アメリカ大手スーパー"WHOLE FOODS"の広告バナーをシアトル発のアルケミーグッズが再生させたトートバッグ。リサイクル度96%のまさにエコなアイテム。ハンドルにはシートベルト、持ち手にはタイヤを再利用。異なるバナーを使用していますので、同じデザインのものはない、世界で一つだけのバックというのも魅力のひとつ■リサイクルによるもので、元よりキズ等が生じている製品です。予めご了承下さい■サイズ/横幅40/高さ35/奥ゆき13/ハンドル65位■商品の性質上返品交換はお受けできませんのでご不明な点は御問合せ下さいね。■Whole Foods Market 1978年に、ジョンマッケイと21才のレネローソンハーディが、テキサス州はオースティンでフールフーズマーケットを立ち上げるべく準備に奔走、1980年9月20日、わずか19人のスタッフと共にオープニングを迎えます。多くの自然食品を取り揃え、いわば"エコ"なスーパーマーケットとして、創業当時と一貫した企業理念の下、現在では全米を含む270店舗の大企業へと成長しています。 ■Alchemy goods 2004年にシアトルで生まれた、Alchemy Goods【アルケミーグッズ】。 デザイナー兼オーナーEli Reichのメッセンジャーバックが盗 まれた事がきっかけとなり、Eli Reich のバック作りが始まりました。防水性が高く、見た目がよく、なおかつ、環境に優しいバックを創りたいと、素材探しが始まります。 ある日、自分の生活の中に最も身近かな存在の バイクタイヤに気がつきました。 『役に立たないものを新しく役に立つものに生まれ変わせる』をコンセ プトに古くなった自転車の内側のタイヤのチューブを使って縫い合わせ、ショルダーストラップには廃車になった車のシー トベルトを使用しています。 Alchemy Goodsのロゴは化学の周期表を表し、ロゴの右上の数は使用し たリサイクルのパーセンテージがを表示。 2005年、Alchemy Goodsは約5000個のタイヤのチューブを 使い、2006年にはポートランドにあるリサイクルセンターと設定をもうけ、少しでも人々のリサイクルの考え方を変えていき、環境にやさしいものをつくる事を徹底しています。
評価:

レビュー
おまかせ配送だと送料無料になるのがとっても嬉しぃ(ノ´▽`)ノ
買ったものはすぐに手にしたいタイプなので通販は向かない性格なのですが、こちらのショップは発送までが早く、すぐ手元に届きました。満足です。送料無料もありがたく満足でした。また利用したいです。
大変スムーズな対応でした。また利用したいです。
こちらのお店は何度か利用しています。お店の方の対応もいいですし、配送もおまかせだと無料だったりと良心的で購入しやすいです。